結婚したとき
結婚などで本人や家族の氏名に変更があったときや、新たに家族が被扶養者として加入するときは、健康保険組合に申請してください。
氏名に変更があったとき
- 必要書類
-
- 提出先:事業主(任意継続被保険者の方は健保組合へ)
-
- 健康保険氏名変更(訂正)届
- 健康保険被保険者証または資格確認書
-
- ※改姓・改名した日から5日以内に提出してください。
- ※マイナ保険証の利用登録を行っている場合、氏名の変更等に伴うマイナ保険証利用の再登録は必要ありません。ただし、保険者(健康保険組合、共済組合等。国民健康保険に加入の方はお住まいの自治体)への届け出は、引き続き必要です。
家族が加入するとき
家族が被扶養者として加入するときは、健康保険組合の認定を受けなければなりません。
- 必要書類
-
- 提出先:事業主(任意継続被保険者の方は健保組合へ) ※申請用紙が必要な方は健康保険組合までご連絡ください。
-
- 健康保険被扶養者(異動)届
- 扶養の認定に必要な書類
- ※事由発生から5日以内に提出してください。